地域生活課 環境係
くらし
ごみ・環境
- 脱炭素ガイドブックについて(事業者向け)
- ゼロカーボンシティ宣言をしました
- 上三川町家庭用低炭素推進設備等導入補助について(令和5年度~)
- 不適正な土砂の搬入積み上げにご注意を!!
- 令和5年度・令和6年度小山広域保健衛生組合入札参加者資格審査の申請について
- 電池類のごみの出し方が変わります
- 循環型社会形成推進地域計画事後評価の公表について
- 資源物の持ち去り防止対策について
- 上三川町一般廃棄物(ごみ)処理基本計画について
- インクカートリッジの回収ボックスを設置します
- 町のプラスチックごみ削減の取組みについて
- 新型コロナウイルス感染症に係る「家庭ごみ」の出し方について
- 上三川町土砂等の埋立て等による土壌の汚染及び災害の発生の防止に関する条例について
- レジ袋削減にご協力ください!
- 使い終わったマスク等のごみ排出時における新型コロナウイルス感染症対策
- 「栃木からの森里川湖プラごみゼロ宣言」について
- 食品ロス削減について
- コンポスト容器及び機械式生ゴミ処理機設置補助について
ごみ
- 電池類のごみの出し方が変わります
- 循環型社会形成推進地域計画事後評価の公表について
- 資源物の持ち去り防止対策について
- 上三川町一般廃棄物(ごみ)処理基本計画について
- インクカートリッジの回収ボックスを設置します
- 町のプラスチックごみ削減の取組みについて
- 新型コロナウイルス感染症に係る「家庭ごみ」の出し方について
- 一般廃棄物収集運搬業関係書類(許可業者の方へ)
- 資源物とごみの分け方・出し方
- 役場に収集運搬を依頼する場合
- 適正処理困難物
- 粗大ごみの回収
- 建設廃材類について
- 産業廃棄物について
- 事業者の方が排出するごみについて
- ポリカゴ容器について(びん・缶類、不燃(埋立)ごみ用)
- 資源物とごみの収集日
- 資源物・ごみの分け方Q&A
- コンポスト容器及び機械式生ゴミ処理機設置補助について
- ごみ分別アプリ「さんあ~る」
- ライターは正しく捨てましょう!
環境衛生
リサイクル
- インクカートリッジの回収ボックスを設置します
- 「栃木からの森里川湖プラごみゼロ宣言」について
- 資源再利用運動について
- パソコンの廃棄について
- ご自分で家電を運搬する場合
- 家電リサイクル券について
- 家電リサイクルについて
- よくあるご質問について
- 「白色トレイ」について
- 「プラスチック製容器包装」について
- 「プラスチック製容器包装」「白色トレイ」の分別収集
- 使用済小型家電のリサイクル
- 紙パック回収ステーション
地球温暖化対策
カーボンニュートラル
公害・環境汚染
霊園・墓地
住まい・ペット
ペット
行政情報
町の諸計画
環境関連
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
地域生活課 環境係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9131
FAX:
0285-56-6868