このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップくらしごみ・環境公害・環境汚染> 光化学スモッグ

光化学スモッグ

光化学スモッグとは?

  工場や自動車などから排出される物質(窒素酸化物(NOx)や揮発性有機化合物(VOC)など)が太陽の紫外線を受けると、光化学反応により「光化学オキシダント」に変化します。
  これが空気中に停留しスモッグ状になることを「光化学スモッグ」と言います。

  光化学スモッグは、「風が弱く、気温が高く晴れた日」に発生しやすくなっています。
  (つまり、風のない暑い日は非常に発生しやすい状態です)
  発生すると、「目がチカチカする、頭痛がする、息苦しい」などの症状を引き起こします。

光化学スモッグ注意報について

  県では、毎年4月1日から9月30日までを光化学スモッグ対策期間と定めています。

  市町村や報道機関と協力し、注意報などの光化学スモッグ情報を住民の皆さまに提供しています。

  光化学スモッグ注意報は、「一の測定点において、オキシダント測定値が0.12ppm以上になり、かつこの状態が気象条件からみて継続すると認められるとき」に発令されます。

注意報が発令された時に気をつけること

  1. 屋外での激しい運動は避けましょう。
    (用事がないときにはなるべく屋外へ出ないようにしましょう)
  2. 目がチカチカする」「のどが痛くなる」などの症状があらわれた時には、すぐに洗顔やうがいをして、屋内でしばらく安静にしましょう。症状が続く場合には、医療機関を受診してください。
  3. 被害を受けた方は、地域生活課環境係(電話:56-9131)までご連絡ください。

光化学スモッグに関する情報

とちぎの青空ホームページ

  光化学スモッグ発生予報や注意報発令情報などを以下のホームページから確認できます。

http://www.pref.tochigi.lg.jp/d03/eco/kankyou/hozen/aozora.html

栃木県防災メール提供システム

  光化学スモッグ情報を含めた防災気象情報などが携帯電話等のメールに送られてくるシステムです。

  防災メールの利用について、詳しくは栃木県のホームページ(防災メール登録)をご覧ください。


掲載日 令和6年4月19日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 地域生活課 環境係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9131
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)