上三川町デマンド交通運行業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します
上三川町デマンド交通運行業務委託に係る公募型プロポーザルを実施します。
上三川町では、平成28(2016)年4月1日から本格運行を開始している道路運送法第4条に基づく区域運行による「上三川町デマンド交通かみたん号」を現行契約期間満了後の令和7(2025)年4月1日以降も業務委託により行います。
運行を行うにあたり、サービスの品質・企画内容、価格等を総合的に比較考慮するため、事業者から提案された企画等を一定の基準で評価・選定する「公募型プロポーザル」により受託候補者を選定いたします。
業務委託の概要
1業務委託名称
上三川町デマンド交通運行業務委託2参加資格
本プロポーザルへの参加に必要な資格は、次に掲げるとおりとします。(1) 道路運送法施行規則(昭和26年運輸省令第75号)第5条に基づき関東運輸局長が定めた営業区域における宇都宮交通圏のうち、上三川町、宇都宮市、下野市のいずれかに本社又は営業所を有すること。
(2) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第1項各号に規定する欠格事項に該当しないこと。
(3) 地方自治法施行令(昭和22年政令第16号)第167条の4第2項各号に規定する欠格事項に該当しないこと。または、その事実の日から2年を経過していること。
(4) 令和7(2025)年3月31日までに道路運送法第4条の規定に基づく一般乗合旅客自動車運送事業の許可を取得することができる事業者であること。
(5) 会社更生法(平成14(2002)年法律第154号)の規定に基づく更生手続開始の申立てがなされていないこと、及び民事再生法(平成11(1999)年法律第225号)の規定に基づく再生手続開始の申立てがなされていないこと。
(6) 銀行取引停止となっていないこと。
(7) 町税、法人税、消費税及び地方消費税に滞納のある者でないこと。
(8) 申請者及び申請者の役員、申請者の使用人、申請者の経営に事実上参加している者が、上三川町暴力団排除条例(平成24(2012)年上三川町条例第30号)第2条に規定される暴力団、暴力団員、暴力団員等、または上三川町暴力団排除条例施行規則第2条に規定される密接関係者でないこと。
3参加表明の手続等
本プロポーザルへの参加を表明する事業者は、次のとおり関係書類を提出してください。(1) 提出書類
ア プロポーザル参加表明書(様式1)
イ 会社概要書(様式2)
ウ 業務経歴書(様式3)
エ 誓約書(様式5)
オ 直前年度の財務諸表
カ 納税証明書(町税、法人税、消費税及び地方消費税)
キ 商業登記簿謄本
(2) 提出部数各1部
(3) 提出方法 持参又は郵送により、提出
ア 持参:事前に電話連絡の上、持参
イ 郵送:書留郵便等により、提出期限日までに必着
(4) 提出期間
令和6(2024)年9月17日(火曜日)から同年10月4日(金曜日)まで
持参の場合は、平日午前9時から午後5時まで(正午から午後1時の間を除く。)
(5) 提出場所
上三川町地域生活課生活係
住所:〒329-0696上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:0285-56-9129(直通)
(6) 参加資格承認
このプロポーザルの参加資格承認の可否の連絡は、令和6(2024)年10月10日(木曜日)までに参加表明書(様式1)に記載されたメールアドレス宛てに電子メールで通知いたします。
4企画提案書等の提出
本プロポーザルへの参加が承認された事業者には、次のとおり企画提案書等を提出していただきます。(1) 提出書類
ア 企画提案書(様式任意)
上三川町デマンド交通運行業務委託仕様書に基づき、以下の内容を記載し、A4判・横書き・文字サイズ12ポイント以上で、表紙を含め15ページ以内とする。
【収益拡大策】
・利用者・運賃収入を増加させるための方策とその実現性
【運行の安全性】
・国土交通省による処分の状況
・重大事故の発生の状況(過去5年間)(重大事故とは自動車事故報告規則第2条の事故をいう。)
・運輸安全マネジメントの導入
・適切な乗務割、労働時間を前提とした運転者の選任計画
【利用者の利便性】
・高齢者等への配慮(車いす等の積載・バリアフリー車両等)
・運転者の教育体制
・利用者に対する情報提供の体制
・受付オペレーターの対応体制
・苦情対応体制
・他の交通機関とのネットワーク構築に向けた取り組み
【環境への配慮】
・低公害車の導入状況
・省エネルギーへの取り組み状況
・交通エコロジー・モビリティ財団のグリーン経営認証又はISO14001の取得の有無
【緊急時の対応能力】
・事故時の処理体制
・事故時の損害賠償能力
・災害発生時等緊急時の対応能力
・予備車両の状況
イ 業務の実施体制調書(様式4)
ウ 運行準備期間における業務スケジュール表(様式任意)
エ 見積書(積算内訳も提出)
様式は任意とし、業務名称及び金額(税込価格)を記載することとし、年度ごとに作成
(2) 提出部数12部
正本1部副本11部(副本については複写可とするが、正本と同色のものとする。)
(3) 提出方法
前記「参加表明の手続等」(3)に同じ
(4) 提出期間
令和6(2024)年10月15日(火曜日)から同年10月29日(火曜日)まで
持参の場合は、平日午前9時から午後5時まで(正午から午後1時の間を除く。)
提出期間内に企画提案書等の提出がない場合は、辞退したものとみなします。
(5) 提出場所
前記「参加表明の手続等」(5)に同じ
5その他
(1) 本プロポーザルに参加する費用は、すべて参加者の負担とします。(2) 提出された書類は、返却いたしません。
(3) 本プロポーザルに係る情報公開請求があった場合は、上三川町情報公開条例(平
成13年上三川町条例第21号)に基づき、提出書類を公開する場合があります。
※ 詳細は、下記内容をご確認ください。
1上三川町デマンド交通運行業務委託に関する公募型プロポーザル実施要領(pdf 366 KB)2上三川町デマンド交通運行業務委託仕様書(pdf 250 KB)
3見積書作成における留意点及び計上費用項目(pdf 113 KB)
4上三川町デマンド交通運行業務委託に関する公募型プロポーザル審査要領(pdf 106 KB)
様式のダウンロードはこちらから
Word様式1プロポーザル参加表明書(docx 13 KB)Word様式2会社概要書(docx 13 KB)
Word様式3業務経歴書(docx 14 KB)
Word様式4業務の実施体制調書(docx 13 KB)
Word様式5誓約書(docx 13 KB)
Word様式6質問書(docx 13 KB)
Word様式7企画提案辞退届(docx 12 KB)
掲載日 令和6年9月17日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 地域生活課 生活係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9129
FAX:
0285-56-6868