町内保育施設の新年度入所について
町内保育施設令和7年度入所の申込みについて
<令和7年4月から町内保育施設に入所希望の方>
令和6年9月2日(月曜日)から入所申込書・しおり等書類の配布・説明を随時行っております。子ども家庭課子育て係窓口まで必ずお越しください。
令和7年度特定教育・保育施設等入所のしおり
入所申込1次受付期間
令和6年10月1日(火曜日)~令和6年11月29日(金曜日)※土曜日、日曜日、祝日を除く
※申込み順は選考基準に含みませんが、書類等に不備がありますと受付できません。
期間に余裕をもってお申し込みください。
1次受付期間に申込みができなかった方のための2次受付期間
令和7年1月27日(月曜日)~令和7年2月17日(月曜日)※土曜日、日曜日、祝日を除く
※2次受付は、1次受付分の選考で余った枠や選考後に空きが出た枠についてのみの選考となります。
※2次受付で申込みできるのは10~11月に申込んでいない(選考にかかっていない)方のみとなります。
(1次受付の保留者は選考対象となりませんのでご了承ください。)
入所申込受付時間
午前8時30分~午後5時15分(正午~午後1時を除く)
受付場所
上三川町役場子ども家庭課 子育て係(庁舎1階)
必要書類
申込みには、以下の書類が必要となります。詳しくは子ども家庭課子育て係までお問い合わせください。
- 教育・保育給付認定申請書兼施設利用申込書
- 家庭状況調査票(2・3号用)
- 保育施設利用に関する確認票(同意書)
- 口座振替依頼書※3号(0~2歳児)のみ
- 母子手帳
- マイナンバー確認書類(番号確認書類と身元確認書類)
- 番号確認書類※同住所(別世帯含む)の家族全員のもの(いずれか一つ)
⇒マイナンバー(個人番号)カード、個人番号が記載された住民票の写し
- 身元確認書類※来庁される保護者のもの
(顔写真あり:いずれか一つ、顔写真なし:いずれか二つ)
⇒【顔写真あり】マイナンバー(個人番号)カード、運転免許証、パスポート等
【顔写真なし】健康保険証、国民年金手帳、学生証等
7.保育が必要な状況を証明する書類(いずれか)
- その他必要書類
※世帯の状況により、提出書類等は異なりますのでご注意ください。
保育施設入所基準
下記の保育が必要な家庭であることが条件となります。
- 就労のため(1ヶ月当たり60時間以上就労していること)。
- 妊娠中であるか、または出産後間もないため(ただし、産休期間のみ)。
- 保護者の疾病、障がいのため。
- 長期療養等をしている親族を常時介護・看護するため。
- 震災・風水害・火災その他の災害の復旧のため。
- 求職活動を継続的に行っているため。
- 就学のため(職業訓練校等における職業訓練を含む)。
上三川町の教育・保育施設及び地域型保育事業に係る利用調整基準は、こちら(点数表)です。
保育時間
保育の必要な事由や就労時間等により、利用可能な保育時間が区分されます。
- 「保育標準時間」利用・・・フルタイム就労を想定した利用時間(最長11時間)
※月に120時間以上就労等の場合 - 「保育短時間」利用・・・パートタイム就労を想定した利用時間(最長8時間)
※月に60時間以上120時間未満就労の場合
※通勤等でやむを得ない場合は、この限りありません。
保育施設利用者負担額・副食費
0~2歳児の利用者負担額(保育料)、3~5歳児の副食費減免の有無については、父母等の町民税所得割合算額をもとに決定します。
掲載日 令和6年9月2日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 子ども家庭課 子育て係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9130
FAX:
0285-56-6868