自治会について
《自治会について》
自治会とは
自治会とは、その区域に居住する人達が集い・話し合い・協力し、自らの力で「自分達のまちを明るく住みよいまちにしようと活動する団体」です。近年はライフスタイルや価値観の多様化により、人と人とのつながりが希薄になりつつあるのが現状です。地域を基盤とした人と人とのつながりは、よりよい地域づくりの大きな柱となっています。
自治会の組織
上三川町には約90の自治会があり、これらを構成する班(組)は約800あります。
自治会の組織としてのまちづくりは、自治会と町が自立した立場を取りつつ、対等なパートナーとして、住民の生活向上と地域の発展、よりよい地域環境をつくるために協力するという関係の上に成り立っています。また、町では、こうした主体的な自治会活動を応援し、地域のまちづくりを推進しています。
自治会名一覧(pdf 98 KB)
自治会活動とは
自治会では、地震や火災・風水害などの災害時や、地域環境の維持・整備をはじめ、生活上起こる問題に、自治会の仲間で力を合わせて取り組んでいます。取組みの内容は自治会ごとに様々ですが、例として以下のようなものがあげられます。
【防犯・防災活動】
- 子どもの見守り活動
- 防犯パトロール
- 自主防災訓練
- 救急救命講習
【広報活動】
- 町広報紙の配布
- 住民相互の連絡
- 回覧板でのお知らせ
【環境・美化活動】
- 地域清掃活動
- 緑化活動
- ごみ置き場の管理、清掃
- 集団資源回収
【親睦・交流活動】
- お祭り
- 文化祭
- スポーツ大会
自治会への支援
町では、「安心して活力のあるまち」を目指して、自治会に対して以下の支援を行っています。
【上三川町自治会活動補助金】(地域生活課生活係 電話:0285-56-9129)
【上三川町自治会コンシェルジュ制度】(地域生活課生活係 電話:0285-56-9129)
~自治会と行政の距離感の解消に向けて~
各自治会に町職員を配置し、町との連携体制を確立することを目的とし、将来的には"顔が見える役場"として、自治会と町職員の信頼関係を築いていくための制度です。制度の充実を図り、今後も自治会の支援を行っていきます。
【公用車貸出事業】
町では、自治会等に公用車を貸出しています。詳しくは、下記を参照願います。
【自主防災組織の設立・活動支援】
【「創年倶楽部」について】(健康福祉課高齢者支援係 電話0285-56-9191)
【上三川町河川愛護奨励金】(都市建設課管理係 電話0285-56-9146)
【上三川町道路愛護奨励金】(都市建設課管理係 電話0285-56-9146)
【上三川町公園愛護会報奨金】(都市建設課管理係 電話0285-56-9146)
【上三川町自治会公民館建設補助】(地域生活課生活係 電話:0285-56-9129)
《上三川町自治会公民館建設補助要綱》(pdf 124 KB)
自治会への加入方法は
自治会に加入したいときは、お近くの自治会の役員にお申出ください。
また、お近くの自治会の連絡先がご不明の場合は下記まで、お問合せください。