このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ健康・福祉・子育て健康> 「からだの元気度測定会」を開催しました(令和7年度)

「からだの元気度測定会」を開催しました(令和7年度)

6月18日・19日に開催し、今年度は、118名の方にご参加いただきました。
たくさんのご参加ありがとうございました。
pdf測定会の様子はこちらからご覧いただけます。(pdf 1.10 MB)

運動のきっかけづくりに参加した方や、日ごろの運動の成果を測りに参加している方が多く、「前回より結果が改善している!」「思ったより結果が出なかった…」「からだの状態が分かってよかった」と様々な声が聞こえましたが、特に、日ごろから運動を行っている方の結果は、運動継続の効果が表れていました!!

今年度は、若い世代の方や託児室を利用して子育て中のママたちにも参加していただき、「子育て中で運動不足だったが、生活にあった運動を教えてもらえて良かった」「短時間で測定できてありがたかった」と声をいただきました。
 

「からだの元気度測定会」とは??

仕事や家事などに追われて、なかなか運動を始められない皆さん!!
いつまでも元気で過ごすには、日ごろからの運動習慣が大切です。運動のきっかけづくりや日ごろの運動の成果を測りに来てみませんか?
「からだの元気度測定会」では、今のあなたの「からだの元気度」を測定できます。また、健康運動指導士が、あなたに合った運動をアドバイスします。
「日ごろの運動の成果をみたい!」「しばらく運動していないわ」「そろそろ運動しようかと思っていた」というあなた!ぜひ「からだの元気度測定会」にご参加ください。

※令和7年度の「からだの元気度測定会」は終了しました。
 

健康づくりも「継続は力なり」です

運動を続けることは、様々な健康効果(肥満の予防・解消、血圧や脂質・血糖値などの改善と動脈硬化の予防、筋肉がついて疲れにくくなる、リフレッシュ効果など)があります。
逆に、からだを動かさないことで、「生活習慣病」「骨粗しょう症」「ロコモティブシンドローム」などにつながりやすくもなります。
短時間でも健康に効果がある!と言われていますので、今よりプラス10分、からだを多く動かし、継続してみましょう。

 

掲載日 令和7年10月3日 更新日 令和7年10月16日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 健康福祉課 成人健康係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9133
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)