令和7(2025)年広報かみのかわ9月号
全ページ一括ダウンロード
表紙

特集
町から
上三川町政70周年記念式典 第二部 記念講演会、庁舎内部大規模改修工事のお知らせ〔P4~5〕(pdf 600 KB)
体育館にエアコンを設置します、かみのかわ高校生プロジェクトがInterpark GOOD PARK FESTA 2025に出展!〔P6~7〕(pdf 964 KB)
就学時健康診断を実施します、令和7年度 早期教育相談のご案内、町内保育施設4月入所のご案内、令和8年度放課後児童クラブ(学童クラブ)入所のご案内〔P8~9〕(pdf 430 KB)
医療費助成制度について、とちまる救急安心電話相談、9月9日は「救急の日」〔P10~11〕(pdf 254 KB)
毎年9月1日~10日は屋外広告物適正化旬間、9月10日~16日は自殺予防週間です!〔P12~13〕(pdf 580 KB)
特殊詐欺撃退機器購入費補助金のお知らせ、国勢調査にご協力ください、年金生活者支援給付金制度について、国民年金(老齢基礎年金)について〔P14~15〕(pdf 194 KB)
9月は世界アルツハイマー月間(認知症月間)です!、9月は健康増進普及月間です!、上三川こぼれ話 第36話「上三川町にあったもうひとつの高校」〔P16~17〕(pdf 486 KB)
消費生活センターにご相談ください消費豆知識146リチウムイオン電池の膨張、発煙、発火に注意!〔P18〕(pdf 357 KB)
東館南集会所
町の話題
図書館
スポーツ情報
上三川いきいきプラザ
マシンスタジオからのお知らせ、Cafe Di ORIGAMIからのお知らせ、会員紹介制度のご案内、浴室からのお知らせ、親子リトミック教室のお知らせ、料理教室のお知らせ〔P27〕(pdf 316 KB)
ORIGAMIプラザ
お知らせ版
今月の納期納期限9月30日(火曜日)、今月の休日納税相談、マイナンバーカードの休日交付等のお知らせ※予約制、「農家の皆様へ」原油価格・物価高騰対策農業者支援事業交付金締め切り間近、中小法人・個人事業者の皆さまエネルギー価格等高騰対策支援金、かみのかわ経営塾受講者募集、自衛隊ヘリコプターの夜間訓練を実施します〔P31〕(pdf 270 KB)
町営住宅入居者募集、上三川いきいきプラザ農産物直売所の旬情報! 「 9月:梨」、上三川町戦没者追悼式を実施します、もりもり食べようかみのかわ食育交流会「収穫祭」inかみのかわ、女性消火競技大会、参加者募集!、農家さんのもとで働きたい人大募集!、オリジナルドリップ珈琲をつくろう!~ノスタルジーな駅舎から2人の物語が走り出す~とちぎ結婚支援センター交流イベントの開催について、第11回 いきいきナイト、農地の賃借方法は令和7年4月から、農地バンクへ 一 本化されました、働く人のメンタルヘルス相談、かみのかわプレミアム商品券予約販売のお知らせ、〔P32~33〕(pdf 653 KB)
第2回危険物取扱者試験、とちぎ材の家づくり支援事業【最大70万円もらえます】、乳幼児健診等のお知らせ、上三川町交通事故(人身事故)発生状況、まごころ、救急フェア開催、法律相談、こころの相談、隣保相談、心配ごと相談、夜間休日急患診療所・休日急患歯科診療所〔P34~35〕(pdf 402 KB)
裏表紙
掲載日 令和7年9月1日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 企画課 広報係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9117
FAX:
0285-56-6868