このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ健康・福祉・子育て健康健康・食事> 生活習慣病予防のための料理教室のご案内

生活習慣病予防のための料理教室のご案内

元気アップ栄養教室

対象者

上三川町在住で20歳以上の方

内容

管理栄養士・保健師による生活習慣病予防のミニ講話
食生活改善推進員による調理講習会

参加費

500円

申込方法

参加を希望する方は、開催日の1週間前までにお電話ください。

申込先:上三川町 健康福祉課 成人健康係 TEL(0285)56-9133

託児≪要予約≫

下記の日程表(2)、(4)のみ、上三川いきいきプラザ託児室を先着5名まで利用できます。託児の対象は生後2ヶ月~未就学児です。
教室参加申込時に利用の旨をお伝えください。
 

【 令和7年度日程表 】

  日時 場所 主な内容
(1) 5月27日(火曜日)
午前10時~正午
上三川
いきいき
プラザ
"CKD” 慢性腎臓病を予防しましょう!
低塩のおかずを紹介します!
(2) 託児付き
7月4日(金曜日)
午前10時~正午
上三川
いきいき
プラザ
夏バテ予防!
手軽に作れるおかずを紹介します!
(3) 9月9日(火曜日)
午前10時~正午
上三川
いきいき
プラザ
食物繊維をしっかりとって
"脂質異常症"を予防しましょう! 
(4) 託児付き
10月2日(木曜日)
午前10時~正午
上三川
いきいき
プラザ
カルシウムをしっかりとって
骨粗鬆症や骨折を予防しましょう!
(5) 12月12日(金曜日)
午前10時~正午
上三川
いきいき
プラザ
 血糖値の上がりにくい食べ方を学び、
 糖尿病を予防しましょう!
(6) 令和8年(2026年)
1月27日(火曜日)
午前10時~正午
上三川
いきいき
プラザ
減塩で高血圧を予防しましょう!
低塩のおかずを紹介します!
 
1回参加するごとに健康マイレージ10ポイントが貯まります!

掲載日 令和7年4月4日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 健康福祉課 成人健康係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9133
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)