このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS
トップ健康・福祉・子育て感染症インフルエンザ> インフルエンザに注意しましょう

インフルエンザに注意しましょう

例年、12月~3月頃はインフルエンザが流行します。
一般的な「かぜ」とは異なり、特に子どもや高齢者がインフルエンザにかかると重症化する恐れがあります。
予防の徹底と、もしかかってしまった時の対応について知ることが大切です。

インフルエンザ予防のためにできること

外出後の手洗いとうがいをする

流水と石けんによる手洗いで、手指についたウイルスを落としましょう。
なお、インフルエンザウイルスにはアルコール製剤による消毒が効果的です。

室内は適度な湿度(50~60%)にする

空気が乾燥すると、のどの防御力が低くなり、インフルエンザにかかりやすくなります。

しっかりと休み、栄養バランスの取れた食事をとる

体の抵抗力を高めることで、インフルエンザにかかりにくくなります。

外出時は人ごみを避けて、マスクをつける

特に高齢の方、妊娠されている方、体が弱っている方は注意が必要です。

インフルエンザにかかった時は

38度以上の発熱、せき、のどの痛み、頭痛、関節痛などの症状が出た時は、早めに医療機関を受診しましょう。
※医療機関へは、事前に電話で症状を伝えてから向かいましょう。

「他の人にうつさないようにすること」と「早く治すためにしっかり休むこと」が大切です。

  • 無理に外出をしない(特に人ごみ・学校・職場など)。
  • 咳やくしゃみが出る時は「咳エチケット」を守りましょう。
  • 安静にして水分を補給し、睡眠をたっぷりとりましょう。
  • 熱が下がった後も他の人にインフルエンザをうつしてしまう可能性があるため、マスクをつけるなど気をつけましょう。

咳エチケットについて

  • 他の人に向けて咳やくしゃみをせず、マスクをつける(マスクは不織布製がおすすめです)
  • マスクがなく、とっさに咳やくしゃみが出そうな時は、ティッシュや腕の内側などで口と鼻を覆う
  • 鼻水やタンのついたティッシュは、すぐにフタ付きのゴミ箱に捨てる
  • 手のひらで咳やくしゃみを受け止めた時は、すぐに手を洗う

詳しいことを知りたい方へ

以下のリンク先をご覧ください。(外部サイトです)


掲載日 令和2年9月3日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 健康福祉課 成人健康係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9133
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)

カテゴリー