このページの本文へ移動
色合い 標準 青 黄 黒
文字サイズ 標準 拡大 縮小
RSS

愛宕神社奉納相撲

上郷地区の愛宕神社では、毎年8月下旬に奉納相撲が行われます。
この奉納相撲は200年以上の歴史を持ち、戦後まもなくまでは大人による草相撲が行われていました。現在は子ども相撲として実施され、豆力士たちの名勝負が繰り広げられています。
 

また、当日会場周辺では「かみのかわサンフラワー祭り」が開催されています。


奉納相撲の行司






 

日時

毎年8月第4日曜日午後1時から

周辺地図

駐車場

磯川緑地公園の駐車場をご利用ください。

奉納相撲の様子

奉納相撲奉納相撲奉納相撲奉納相撲奉納相撲奉納相撲

お問い合わせ先

上三川町観光協会
0285-57-2335


掲載日 令和6年6月25日 更新日 令和6年6月28日
【アクセス数
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
商工課 商工振興係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9150
FAX:
0285-56-6868
Mail:
(メールフォームが開きます)