令和7年度子育て支援員研修の案内について
子育て支援員研修について
平成27(2015)年4月から「子ども・子育て支援制度」がスタートし、地域の子育て支援の担い手となる人材が求められています。このため、地域において保育や子育て支援等の仕事に関心を持ち、保育や子育て支援分野の各事業所に従事することを希望する方や従事している方を対象に、必要な知識や技能等を修得した「子育て支援員」を養成する研修を実施しています。
今回実施する研修コース・日程等
基本研修及び3つのコース(地域保育コース・地域子育てコース・放課後児童コース)の研修を実施します。基本研修と専門研修の両方を修了すると子育て支援員として認定され、修了した専門研修のコースに応じた子育て支援の事業に従事できるようになります。
なお、今年度の研修日程については、下記のPDFファイルをご確認ください。

受講対象者
栃木県内に在住または在勤(保育や子育て支援分野)等で、保育や子育て支援等の仕事に関心を持ち、県内において保育や子育て支援分野等で従事することを希望する方。※保育士や社会福祉士の資格をお持ちの方は基本研修が免除になる場合があります。
費用
受講料無料(テキスト代、交通費、オンライン研修の通信費や昼食代などの実費は自己負担になります。)
申込方法
お申し込みは研修実施機関である、東京リーガルマインドの専用ホームページからお申込みください。
ホームページからのお申込みが難しい場合は、直接東京リーガルマインドへお問い合わせください。
受講申込み期限は令和7年7月24日(木曜日)必着です。
※昨年度よりも期限が早くなっておりますのでご注意ください。
申し込み先→令和7年度 栃木県子育て支援員研修 開催案内|東京リーガルマインド
ホームページからのお申込みが難しい場合は、直接東京リーガルマインドへお問い合わせください。
受講申込み期限は令和7年7月24日(木曜日)必着です。
※昨年度よりも期限が早くなっておりますのでご注意ください。
申し込み先→令和7年度 栃木県子育て支援員研修 開催案内|東京リーガルマインド
ご案内
事業者
〒164-0001
東京都中野区4-11-10アーバンネット中野ビル
株式会社東京リーガルマインド福祉支援本部福祉研修課内
栃木県子育て支援員研修事務局
TEL:028-651-2171(平日:9時~18時まで)
FAX:028-614-8502
Mail:fkc@fkc-fukusi.info
東京都中野区4-11-10アーバンネット中野ビル
株式会社東京リーガルマインド福祉支援本部福祉研修課内
栃木県子育て支援員研修事務局
TEL:028-651-2171(平日:9時~18時まで)
FAX:028-614-8502
Mail:fkc@fkc-fukusi.info
掲載日 令和7年7月8日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 子ども家庭課 子育て係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9130
FAX:
0285-56-6868