通学路の安全対策
「上三川町 通学路交通安全プログラム」の策定及び改訂
上三川町では、通学路の安全確保に関する取り組みの方針をまとめ平成26(2014)年9月に「上三川町 通学路交通安全プログラム」を策定し、平成30(2018)年4月に改訂しました。
今後はこのプログラムを基に2年に1回の頻度で、町教育委員会・町内小学校7校・道路管理者・下野警察署・その他関係機関とともに全町一斉の「通学路合同点検」実施し、危険箇所の抽出・対策を行い引き続き通学路の安全確保に向けた取り組みを図ります。
「上三川町 通学路交通安全プログラム」に基づく「対策箇所図」及び「対策一覧表」の公表
本年度実施しました通学路合同点検における点検結果及び対策内容をまとめた「対策箇所図」及び「対策一覧表」を公表します。
対策箇所図(令和6(2024)年度)(pdf 11.61 MB)
-
対策一覧表(令和6(2024)年度)(pdf 168 KB)
-
対策箇所図(令和4(2022)年度)(pdf 10.85 MB)
対策一覧表(令和4(2022)年度)(pdf 136 KB)
対策箇所図(令和3(2021)年度)(pdf 4.65 MB)
対策一覧表(令和3(2021)年度)(pdf 193 KB)
対策箇所図(令和2(2020)年度)(pdf 2.53 MB)
対策一覧表(令和2(2020)年度)(pdf 197 KB)
対策箇所図(平成30(2018)年度)(pdf 9.54 MB)
対策一覧表(平成30(2018)年度)(pdf 101 KB)
対策一覧表(平成28(2016)年度)(PDF 84 KB)
対策一覧表(平成26(2014)年度)(pdf 182 KB)
対策一覧表(平成24(2012)年度)(PDF 83 KB)
掲載日 令和7年3月3日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
ORIGAMIのまちかみのかわ 教育総務課 庶務管理係
住所:
〒329-0611 栃木県河内郡上三川町大字上三川4173番地1(上三川町ORIGAMIプラザ内)
電話:
0285-56-9157
FAX:
0285-56-6691