寄附金の使いみち
『ふるさと納税』とは、「ふるさとを大切にしたい」「ふるさとの発展に貢献したい」という気持ちをカタチにするための制度です。是非、この制度をご利用いただきまして、上三川町の「活力あるまちづくり!」にご支援をお願いいたします。
寄附金の使いみち
上三川町の「ふるさと納税」では、皆様が寄附をされる際に、その寄附金の使途について次の区分からご指定をいただき、活用してまいります。
- 子どもたちの健全育成・教育施設整備のための事業
・・・「上三川町義務教育施設整備基金」に積み立て、子どもの健全育成を推進していきます。
- だれもが元気になる健康福祉のまちづくり事業
・・・「上三川町社会福祉基金」に積み立て、健康・福祉の増進を図っていきます。
- まちづくりに幅広く活用
・・・具体的な使途は町にお任せいただきます。
このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 令和元年9月30日
更新日 令和元年10月31日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
総務課 秘書係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9113
FAX:
0285-56-6868