「選挙投票日における投票時間の繰上げ」(案)に係るパブリックコメント
「選挙投票日における投票時間の繰上げ」(案)に係るパブリックコメント
「選挙投票日における投票時間の繰上げ」(案)に関するパブリック・コメントを実施した結果、2名の方から計2件のご意見をいただきました。
貴重なご意見ありがとうございました。
提出されたご意見を十分検討のうえ、それに対する町の考え方を次のとおりまとめました。
意見の内容 | 意見に対する考え方 | 修正の有無 |
---|---|---|
投票立会人の経験に基づき、以下の理由から選挙投票日における投票時間の繰上げ(案)には賛成します。 ・午後7時以降は殆ど投票に来られる方が居ませんでした。 ・私感ですが午後7時以降入場(投票)されている方のうち本当に時間がなくてギリギリ投票所に来られる方は数パーセントだと思います。(ほとんどの方は午後8時迄だからという考えで投票していると思います。) ・ 近年期日前投票率(認知)が向上している実績から繰上げは妥当である。 |
今回の見直しは、ご意見のとおり、近年における期日前投票制度の定着、各選挙の午後7時から午後8時までの投票者数が減少傾向にあること等を踏まえ実施することとしたものです。 投票時間の繰上げについて、有権者の皆様の投票に支障が出ないよう、町広報誌、ホームページ、SNS等を活用して周知を図ってまいります。 | 無 |
・1時間繰り上げる事により、片付けの時間にも余裕が出来て関係者も早めに切り上げる事ができる。従来は投票が終わって後片付けで帰宅が遅くなっていた。立会いも午後からの立会いを敬遠していた。 ・ 立会人の拘束時間に対して報酬金が安い。(少しでも解消するためにも繰上げは妥当)又現状の体制だと将来積極的に立会人に希望する人が居なくなるのでは? |
今回の見直しは、ご意見のとおり、投票立会人の負担軽減が図られることも踏まえ実施することとしたものです。 投票時間の繰上げについて、有権者の皆様の投票に支障が出ないよう、町広報誌、ホームページ、SNS等を活用して周知を図ってまいります。 なお、投票立会人の報酬額については、国の基準に準じて定めていることから、繰り上げた時間分を減額する必要があると考えております。 |
無 |
意見募集の趣旨
本町では、国政選挙及び地方選挙において、平成10(1998)年に選挙人の便宜を図るため、投票所の閉鎖時刻を午後6時から午後8時に改定以来、現在に至るまで、午後8時までとしています。
近年、各選挙における時間別の投票状況を分析・検証した結果、午後7時から午後8時までの投票率は低下傾向にあることから、令和5年度に執行される選挙から町内全ての投票所における当日の投票時間を1時間繰上げ、午後7時までとする(案)を検討しております。この案を公表し、町民の皆さんからのご意見等を募集します。
お寄せいただいたご意見等は、十分に考慮した上で計画の参考とするとともに、内容ごとに整理・分類し、これに対する考えを公表します。
意見等の募集期間
令和4(2022)年10月19日(水曜日)から令和4(2022)年11月18日(金曜日)午後5時15分
公表する資料
- 「選挙投票日における投票時間の繰上げ」(案)
- 「意見募集案内」
- 「意見等用紙」
資料の閲覧期間
令和4(2022)年10月19日(水曜日)から令和4(2022)年11月18日(金曜日)まで
資料の閲覧場所
令和4(2022)年10月19日(水曜日)からの閲覧期間中に、ホームページ又は下記場所にて資料を閲覧できます。
役場1階町民ホール
閲覧時間 午前8時30分~午後5時(木曜日は午後7時まで)
※土曜日、日曜日、祝日は午前8時30分~午後5時
上三川町選挙管理委員会窓口(役場2階総務課内)
閲覧時間 午前8時30分~正午、午後1時~午後5時
※土曜日、日曜日、祝日を除く。
中央公民館窓口
閲覧時間 午前9時~正午、午後1時~午後5時
※公民館の休館日を除く。
意見等を提出できる方
町内に在住する方、案件の利害関係者意見等の提出方法
ご意見等を提出する時は、専用の「意見等用紙」にて提出してください。「意見等用紙」は、ホームページによる掲載や、役場1階町民ホール、上三川町選挙管理委員会(総務課内)及び中央公民館に備えてあります。
なお、ご意見等を記入する際は、次の項目をご記入ください。
- 氏名及び住所
- 区分(在住・案件の利害関係者)の選択
これらの明記の無いご意見等につきましては、受け付けることができません。
ご意見等の提出につきましては、次のいずれかの方法により行ってください。
提出方法 | 送付先等 |
---|---|
郵送 |
〒329-0696 上三川町しらさぎ一丁目1番地 上三川町選挙管理委員会 |
持参 | 受付場所 :上三川町役場2階 上三川町選挙管理委員会窓口(総務課内) 受付時間 :平日(月曜日から金曜日まで) 募集期間内の午前8時30分から午後5時15分まで ※土曜日、日曜日、祝日を除く。 |
ファクシミリ | 0285-56-6868 |
電子メール |
町ホームページ『「選挙投票日における投票時間の繰上げ」(案)に関するパブリックコメント』のページにある送信用フォームより送信してください。 |
※ご意見等については、口頭、電話では受け付けできません。
※上記いずれの提出方法においても、令和4(2022)年11月18日(金曜日)午後5時15分締め切りとします。
ご意見等に関する考え方の公表
お寄せいただいたご意見等は、内容ごとに整理、分類した上で、これに対する町の考え方を付けて公表します。
また、提出いただいたご意見等の原稿は返却いたしません。
なお、個々のご意見等に対して、直接回答はしませんので、あらかじめご了承願います。