ごみの排出量削減にご協力ください
ごみの排出量削減にご協力ください
2月1日に、宇都宮市のクリーンパーク茂原(焼却ごみ処理施設)で火災がありました。当面の間、施設の復旧が見込めず、現在、他自治体や民間事業者のご協力によるごみ焼却能力の回復に取り組んでいるところでありますが、処理しきれない焼却ごみが発生している状況です。このため、町民や事業者の皆様には、次のとおり、なお一層のごみの減量にご理解・ご協力お願いいたします。
(1) ごみの排出量を削減してください
・生ごみなどを除く衛生上影響のないごみは、家庭や事業所に貯め置くなど,ごみ出しを極力控えてください。・不燃ごみのごみ出しも極力控えてください。また,不要不急の粗大ごみの持込みを延期してください(これらのごみからも焼却ごみが発生します)。
・まだ使える物を捨てないなど心掛けましょう。
(2) 生ごみの水分を減らしてください
・生ごみは水切りの徹底や乾燥させるなど,水分を十分に減らしてください。・生ごみはたい肥化できます。(家庭系生ごみ処理機補助制度がありますのでご活用ください。)
(3) 資源物を分別してください
・焼却ごみの中には「資源物」が混入しています。「プラスチック製容器包装」や「雑誌・その他紙類」などの分別を徹底してください。(4) 食品ロスを削減してください
・焼却ごみの中には,賞味・消費期限切れなどにより廃棄される食品ロスが混入しています。・食材は必要以上に買い過ぎない,料理は作りすぎないようにしてください。
・家庭での食事や外食時には,残さず食べ切ってください。
【関連資料】
このコンテンツに関連するキーワード
掲載日 令和4年3月14日
【アクセス数 】
【このページについてのお問い合わせ先】
お問い合わせ先:
地域生活課 環境係
住所:
〒329-0696 栃木県河内郡上三川町しらさぎ一丁目1番地
電話:
0285-56-9131
FAX:
0285-56-6868